
大阪城南女子短期大学は子どもたちにとって最良の保育士・幼稚園教諭を目指す総合保育学科、お年寄りの幸せを叶える介護福祉士を養成する人間福祉学科、調理師やパティシエ、図書館司書やビジネスを学べる現代生活学科の3つの学科を抱えます。
各学科とも、実践を重視した教育が行われています。
総合保育学科では国が定めた実習に加え、毎週1回のインターンシップが行われます。
人間福祉学科では、働きながら学べるデュアルシステムが採用されており、現場力を育成することが可能です。
現代生活学科では調理やプレゼンテーションなどの実習、販売や企画の実践など、実習中心の学びが展開されています。
オープンキャンパスに参加することで、これらの取り組みを把握することが可能になります。
大阪城南女子短期大学のオープンキャンパスでは、各学科やコースの特徴が理解できる体験型のプログラムが行われています。
このプログラムに参加することで、学科でどのような実戦形式の授業が行われるのかを味わうことが出来ます。
また、実際に授業を担当する先生の指導力や雰囲気を確認することも可能です。
プログラムは決して難しいものではないため、業界に関する知識やスキルが全くなくても問題ありません。
また、オープンキャンパスでは施設の見学や、個別相談も開催されます。
見学では実習設備や大教室、学生ホールなどの充実した施設を確認することができます。
個別相談では入試や学費などに関する情報収集はもちろん、進路の悩みなどプライベートなことを相談するにも適しています。
一度の参加で、大阪城南女子短期大学の概要を把握することができます。